こんにちは!
50代のテレビが大好きなWEBライターのミーです!
2025年5月9日放送の「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」では上田さんの地元川尻をぶらり旅。
赤ざけを使った絶品うどんが注目を集めていましたね。
平日でも満席になるほどの人気店だそうですよ。
赤ざけを使ったうどんだとか興味深々ですよね!
それではさっそくですが
2025年5月9日放送「熊本どぎゃん」で紹介された、川尻の絶品うどんのお店の名前や場所だけでなく、メニューなんかも紹介していきますね!
2025年5月9日放送「熊本どぎゃん」で紹介された川尻の絶品うどんのお店について
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい
・どんなメニューがおすすめ?
・赤ざけを使ったうどんってどんな味?
【熊本どぎゃん】川尻蔵前の絶品うどんのお店を紹介。平日も満席なお店はどこ?2025年5月9日放送
2025年5月9日放送の「熊本どぎゃん」で紹介された川尻のうどんのお店が「平日でも満席」「赤ざけを使っている」と注目を集めています。
あす夜7時は#熊本どぎゃん 放送です🐻✨
— 【公式】くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!? (@kumamoto_dogyan) May 8, 2025
上田さんの地元・川尻は今どうなってる⁉
久しぶりに歩いてみたら
30年前から結構変わっていたようです👀
毎度ロケでいろんな体験をする上田さんですが
今回は地元で超テンション上がる
特別な体験をしました☺🍊#くりぃむしちゅー#上田晋也 pic.twitter.com/pe8AE8Tcoz
こちらの店名や場所について詳細にお伝えして行きます。
【熊本どぎゃん】川尻蔵前の赤ざけを使った絶品うどんのお店は「ぬま田」
2025年5月9日に放送された「熊本どぎゃん」で紹介された川尻の絶品うどんのお店は
ぬま田
となります。
花畑町で和食屋として長年愛されていたお店の店主が、川尻にうどん屋さんをオープンしました。
引用元:https://somekenblog.net/gourmet/numata/
「ぬま田」のうどんの特徴は出し汁に赤ざけを使っており、コクが深く旨味たっぷりの味わいになっています。
とても香りが良く、驚くほど濃厚な出し汁に感動!!
和食には欠かせない調味料として赤ざけを使用されており、昆布とカツオからとったお出しに赤ざけ、こだわりの醤油を和食歴40年のベテラン店主が絶妙なバランスで作り上げていますよ。
そして店主が探しに探して行きついた製麺所の麺を使用。
モチモチした食感の麺がまた最高においしく、濃厚な出し汁と共に麺も最強においしいと評判。
そのおいしさから平日でも満席になるほど人気のお店になっています。
【熊本どぎゃん】川尻蔵前うどん「ぬま田」の店主オススメは「けいらんうどん」
けいらんうどん
店主のオススメのけいらんうどん
850円
たまごの絶妙な広がり方や出汁のとろみは、和食料理人歴40年以上の店主やスタッフの方の熟練の腕がなせる業。店主が探していきついた製麺所から仕入れるもちもちの麺との相性も抜群!
引用元:https://spice.kumanichi.com/gourmet/gourmap/210461/
とき卵がたっぷりとかかっており、体も温まるので風邪をひいた時や胃腸の具合が良くない時にも食べれる一品になっています。
以前、全国で有名な芸歴50年以上の某タレントさんが、これまで食べたうどんの中で3本の指に入るおいしさとおっしゃったそうですよ。
釜揚げうどん
「ぬま田」のうどんは麺にも特徴があり、楕円のような形をしておりモチッモチでのど越しも良くツルツルいけちゃいます!
出し汁も大変おいしいのですが、麺も桁違いにおいしいと評判です。
そのうどん本来の味を堪能できる釜揚げうどんもオススメですよ。
650円
で食べられますよ。
そのほかのメニューは
かけうどん 600円
釜玉うどん 760円
わかめうどん 760円
月見うどん 760円
ごぼう天うどん 760円
まる天うどん 760円
特製大きつねうどん 760円
肉うどん 850円
肉カレーうどん 850円
海老天うどん 950円
山掛けうどん 950円
カレーうどん鳥唐のせ 1,100円
などとなっています。もちろん冷やしうどんやぶっかけうどんもありますよ。
お昼には定食メニューもあります!
ちなみに価格等は変動もありますのでお店に確認をお願いします。
口コミ、評判は?
本日のランチは川尻の「ぬま田」へ🏃♂️💨
— がじゅまる。 (@gajumaru_ptcg) November 6, 2024
出汁が優しくて相変わらず美味しかった✨
二日酔いの日に食べたい味😋 pic.twitter.com/6brvBJYhWr
【川尻蔵前うどんぬま田】
— 麺'sオブラブ (@20200104menlove) February 4, 2023
2022/12/01
其の376
うどんは88杯目😋
「特選大きつねうどん」
ここは、星5つ👈いきなり#川尻蔵前うどんぬま田#うどん#きつね#ランチ#熊本県#熊本市南区 pic.twitter.com/T8BgnvtxOL
熊本市南区「川尻蔵前うどん ぬま田」。格式の高い老舗に見えるが実は新しい店舗。元は和食をやっていたそうで、高価な設定ながらも大繁盛していた。「けいらんうどん」は「ほり野」並にモチモチした手延べ麺を、たっぷりトロトロ卵でとじられていて旨かった。 pic.twitter.com/P3ok4xdGpd
— トンコツマニア (@tonkotsu_mania) October 19, 2022
やはり優しい出し汁もモチモチの麺もおいしいと大好評のようですね。
Google口コミも4.1と高評価ですよ!
うどん大好きな人達は是非一度足を運ばなければなりませんね。
川尻「ぬま田」アクセス&詳細情報
今回ご紹介した熊本市川尻の「ぬま田」さんの詳細情報をまとめてみました。
住所:〒861-4115 熊本県熊本市南区川尻4丁目5
電話番号:096-223-8366
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00(木曜日はお昼のみ)
定休日:月曜日
*川尻駅より810m
まとめ【熊本どぎゃん】川尻の赤酒を使った絶品うどんのお店は「ぬま田」
と言うことで今回は
2025年5月9日に放送された「熊本どぎゃん」で紹介された赤ざけを使ったうどんと注目を集めた川尻の「ぬま田」さんを紹介しました。
讃岐うどんは有名ですが川尻蔵前「ぬま田」のうどんもまた熊本のご当地うどんとして全国に広まっても良いのではないでしょうか。
特徴のあるやさしい味わいの出し汁もモチッモチの麺も最高級においしいと評判のうどんをぜひ一度味わいにいらして下さい!
最後までご一読ありがとうございました。
コメント