【マツコ&有吉かりそめ天国】静岡県おでんのお店どこ?掛川の老舗駄菓子店「すいのや」

スポンサーリンク

こんにちは!

50代のテレビが大好きなWEBライターのミーです!

2025年5月16日放送の「マツコ&有吉かりそめ天国」では新幹線こだま停車駅の魅力を紹介!

掛川の老舗駄菓子屋で絶品おでんが食べられるお店が注目を集めましたね!

駄菓子屋で食べられるおでんってどんなおでんなんでしょうか?気になりますね。

それではさっそくですが

2025年5月16日放送「マツコ&有吉かりそめ天国」で紹介された、おでんが食べられる老舗駄菓子店のお店の名前や場所だけでなく、メニューなんかも紹介していきますね!

2025年5月16日放送「マツコ&有吉かりそめ天国」で紹介されたおでんが食べられる老舗駄菓子店のお店ついて

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい

・どんなメニューがオススメ?

・静岡おでんってどんな味?

スポンサーリンク
目次

【マツコ&有吉かりそめ天国】静岡県掛川のおでんのお店を紹介。ずん飯尾和樹も絶賛の駄菓子店はどこ?2025年5月16日放送

2025年5月16日放送の「マツコ&有吉かりそめ天国」で紹介された老舗駄菓子店のおでんが「おいしい!」と注目を集めています。

こちらの店名や場所について詳細にお伝えして行きます

【マツコ&有吉かりそめ天国】静岡県おでんのお店どこ?掛川市の老舗駄菓子店「すいのや」

2025年5月15日に放送された「マツコ&有吉かりそめ天国」で紹介された老舗駄菓子店のお店は

すいのや

となります。

すいのやは、掛川城大手門のすぐ横にある、昔懐かしい駄菓子屋さん。
小さなお子様から大人まで楽しめる昔ながらの駄菓子がたくさん!

引用元:https://www.kakegawa-kankou.com/kanko/guide/facility_detail.php?_mfi=290

駄菓子屋さんですが、掛川おでんに夏はかき氷、焼き物(焼きそばやお好み焼き)がいただけるお店になっています。

駄菓子屋って小さな子どもからしたら天国ですよね!少ないお小遣いから何を買おうか迷ったり、友達と見せ合ったり、交換したりなんかして。

昭和の時代を思い出しますね。

中高生は部活の終わりに、大人はちょい仕事帰りに寄ったりなんかして。

皆の心に残るような思い出のお店、なんだか懐かしさがこみあげてくるような「すいのや」さんです。

【マツコ&有吉かりそめ天国】老舗駄菓子店「すいのや」の掛川おでん

イワシのすり身で出来た黒はんぺん

イワシのすり身でできた黒はんぺんはこのあたりでしか食べられない名物です。

60円

で食べられます。

静岡おでんは牛筋や豚もつ、掛川おでんは鶏ガラでお出しを取るそうですよ。

それに醤油を入れることで少し黒いおでんになるのだとか。そしておでん粉(粉がつお)をふりかけるそうです。

おでん粉をかけて食べるおでんってめっちゃおいしそうですよね!

メニューは?

とり皮 いか天 角半 だんご  厚揚げ うずら ばくだん ごぼう じゃがいも 110円
くろ半ぺん やさい半 こんにゃく ちくわ なると 60円

となっています。店主にお値段や本数を言えばおまかせで盛り合わせてもいただけますよ。

口コミ、評判は?

何本もいけちゃうくらいおいしいとの評判です!

なんと嵐の皆さんも訪れたことがあるとのこと。

そして何度もメディアで取り上げられたこともある名店のようですね。

Google口コミも4.2と高評価ですよ!

掛川市「すいのや」アクセス&詳細情報

今回ご紹介した静岡県掛川市「すいのや」さんの詳細情報をまとめてみました。

住所:静岡県掛川市城下6-1
電話番号:0537-22-7432
営業時間:11:30~18:30
定休日:火・水曜日
*JR東海道本線(熱海~浜松) / 掛川駅 徒歩7分(490m)
天竜浜名湖鉄道 / 掛川市役所前駅 徒歩24分(1.9km)
天竜浜名湖鉄道 / 西掛川駅(2.4km)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次