【情熱大陸】生ドーナツのお店どこ?平子良太の「I’mdonut?」

スポンサーリンク

こんにちは!

50代のテレビが大好きなWEBライターのミーです!

2025年5月25日放送の「情熱大陸」ではシェフの平子良太さんにスポットを当て紹介されていましたね!

多種多様なドーナツを求め連日行列が絶えない人気店として有名!!

行列が出来るほどの生ドーナツに興味深々ですよね。

それではさっそくですが、

2025年5月25日放送「情熱大陸」で紹介された、平子良太さんの生ドーナツのお店の名前や場所だけでなく、メニューなんかも紹介していきますね

こんな人におすすめ

2025年5月25日放送「情熱大陸」で紹介された平子良太さんの生ドーナツのお店について

・店名は何で、場所がどこなのか知りたい

どんなメニューがオススメ?

・生ドーナツのお味やお値段は?

スポンサーリンク
目次

【情熱大陸】平子良太の生ドーナツのお店を紹介。連日行列が出来るお店はどこ?2025年5月25日放送

2025年5月25日放送の「情熱大陸」で紹介された平子良太さんの生ドーナツのお店が「連日行列が出来る」と注目を集めています。

こちらの店名や場所について詳細をお伝えしていきます。

【情熱大陸】平子良太の生ドーナツのお店は「I’mdonut?」

2025年5月25日放送された「情熱大陸」で紹介された平子良太さんの「連日行列が出来る」と紹介されたお店は

I’mdonut?(アイムドーナツ?)

となります。

「アイムドーナツ?」とは
福岡発で東京・表参道にも店舗を持つベーカリー「アマムダコタン」の平子良太オーナーシェフが2022年3月にスタートしたドーナツの専門店。

今回注目された平子良太オーナーシェフは1983年、長崎県生まれの 現在42歳。

・高校卒業後、地元のホテルや東京で料理人として現場経験を重ねる
・その後福岡でイタリア料理店の料理長を務める
・2012年、28歳で独立。敷地面積7坪の、パスタ食堂ヒラコンシェを福岡に開店。
・2018年にベーカリー「AMAM DACOTAN」1号店を福岡にオープン。
・2022年、東京中目黒に「I’m donut?」1号店をオープン。
・現在国内のI’m donut?は6店舗。系列店を合わせると16店舗展開中。
・2025年4月22日にアメリカNY、6月韓国ソウルにもオープン予定。

「I’m donut?」の「生ドーナツ」は従来のドーナツとは異なり、モチモチとした食感とふわしゅわと溶けるような食感が特徴。

数種類の小麦と丸ごと焼いたカボチャを練り込んで仕込んだ生地を長時間低温熟成発酵させて、高温で一気に揚げることで、モチモチとしていながら、口の中でふわしゅわと溶けるような新しい食感になるんだとか。

フィリングとなるクリームやマヨネーズ、ジャム、ソーセージまで自家製というのもおいしさの秘訣となっていますよ。

1号店のオープンから3年経った今も人気は衰えることなく、連日行列が出来る人気店となっています。

【情熱大陸】「I’mdonut?」の看板メニューはアイムドーナツ

「I’mdonut?」の看板メニューはアイムドーナツ

画像引用元https://magazine.tabelog.com/articles/204998/2

I’mdonut?」の看板メニューはその名も「アイムドーナツ」!

自慢のブリオッシュ生地にきび砂糖をふるった生ドーナツです。生ドーナツ特有のふわしゅわとした食感や小麦の風味をしっかりと楽しめます。

引用元https://magazine.tabelog.com/articles/204998/2

「I’mdonut?」中目黒店のドーナツは8種類

中目黒店のメニュー

◎アイムドーナツ 237円
◎カスタード 410円
◎ピスタチオクリーム 475円
◎チョコ生フレンクルーラー 356円 
◎カカオ 334円
◎グレーズド 259円
◎フランボワーズクリーム 453円
◎プロシュート 435円(全て税込)

ビジュアルも最高に可愛らしいですよね!

小ぶりかと思いきや、クリームも具材もあふれんばかりにたっぷり!

各店舗で期間限定商品があったり、メニューも違ったりしますよ。

これは各店舗制覇するしかないですよね!!

口コミ、評判は?

どこの店舗も行列必須の大人気のようです。

これは雨の日や平日を狙って行くしかないですね。

そしてこれからの季節は熱中症対策も必要かもしれませんよ。

それでも食べたくなるんですよね。「I’mdonut?」のアイムドーナツ。

「I’mdonut?」各店舗アクセス&詳細情報

今回ご紹介した「I’mdonut?」さんの詳細情報をまとめてみました。

福岡店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次